• コトバンク
  • > 「苹果免签封装最好的平台(TG:qm666888qmn)誠信.mag」の検索結果

「苹果免签封装最好的平台(TG:qm666888qmn)誠信.mag」の検索結果

10,000件以上


好的 hǎode

中日辞典 第3版
((文頭に用い,同意などを表す))~,就这么办吧/よろしい.そうしよう.

蟹江[町]【かにえ】

百科事典マイペディア
愛知県西部,海部(あま)郡の町。濃尾平野にあり,河川,沼地が多く水郷の景観を呈する。関西本線,近鉄名古屋線,東名阪自動車道が通じ,名古屋市に…

报晓 bào//xiǎo

中日辞典 第3版
[動]夜明けを知らせる.晨chén鸡~/ニワトリが時をつくる.

磯部最信 (いそべ-よしのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1821-1898 江戸後期-明治時代の神道家。文政4年生まれ。家は代々田安家の家臣。六人部是香(むとべ-よしか)の影響で国学をまなぶ。維新後相川県(佐…

magnèto・electrícity

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]磁気電気.magnètoeléctric, magnètoeléctrical[形]

磯部最信 いそべよしのぶ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文政4(1821)[没]1898江戸時代後期の神道家。 1877年平山省斎とともに大成教を創始。著書『安心立命説』『祝詞集』。

**ma・gia, [má.xja]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 魔法,魔術;呪術(じゅじゅつ).magia blanca [natural]|(善神などの力を借りて行う)白魔術;(善意の)まじない.magia negra|(悪魔の力…

mag・nil・o・quent /mæɡníləkwənt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]大げさな,大言壮語の.magniloquently[副]magníloquence[名]

翌 yì [漢字表級]2 [総画数]11

中日辞典 第3版
<書>翌.次の.→~翌日rì/.~年/明くる年.~晨chén/翌朝.

暮鼓晨钟 mù gǔ chén zhōng

中日辞典 第3版
<成>寺院で打ち鳴らす夕方の太鼓と朝の鐘;<喩>人を悟らせる説話や文章.▶“晨钟暮鼓”とも.

晨练 chénliàn

中日辞典 第3版
[動]早朝の鍛練をする.早朝トレーニングをする.▶“晨运chényùn”とも.

まつながきねんかん 【松永記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
長崎県壱岐市にある記念館。地元出身の実業家松永安左エ門の生家跡に開設。遺品や勲章などを展示する。 URL:http://www.iki-haku.jp/museumInet/ikf…

浜野誠信 (はまの-まさのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒浜野鋪随(はまの-のぶゆき)

此刻 cǐkè

中日辞典 第3版
[名]現在.いま.このとき.~已是凌晨língchén时分/いまはもう夜明け前だ.

maghrébin, ine /maɡrebε̃, in/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] マグレブ Maghreb の.Maghrébin, ine[名] マグレブ人.

松浦誠信 (まつら-さねのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1712-1779 江戸時代中期の大名。正徳(しょうとく)2年3月11日生まれ。松浦篤信(あつのぶ)の次男。兄有信(ありのぶ)の養子となり,享保(きょうほう)13…

晨钟暮鼓 chén zhōng mù gǔ

中日辞典 第3版
<成>寺院で朝には鐘,夕には太鼓を打ち鳴らすこと;<喩>警世の句.人々に注意をうながす警鐘.▶“暮鼓晨钟”とも.

き‐ざし【気ざし】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 気持。気ごころ。所存。こころざし。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「一休和尚は金(こがね)を山に捨、玉を淵になぐべくもあらん御…

熹微 xīwēi

中日辞典 第3版
[形]<書>ほのぼのと明るい.晨光chénguāng~/朝の光がほのぼのと明るい.

とくしまけんりつはくぶつかん 【徳島県立博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
徳島県徳島市にある総合博物館。平成元年(1989)創立。徳島の自然・歴史・文化を紹介する。ティラノサウルスの全身骨格などがある。文化の森総合公園…

藤原誠信 (ふじわらの-さねのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
964-1001 平安時代中期の公卿(くぎょう)。康保(こうほう)元年生まれ。藤原為光の長男。母は藤原敦敏の娘。蔵人頭(くろうどのとう)などをへて永延2…

消声 xiāo//shēng

中日辞典 第3版
[動]消音する.▶“消音”とも.→~消声器/.

仮渡し かりわたし

日中辞典 第3版
暂时支付zànshí zhīfù,暂付zànfù,预付yùfù.出張旅費を~仮渡…

签(簽・(1)(3),(2)籤) qiān [漢字表級]1 [総画数]13

中日辞典 第3版
1 [動]1 署名する.サインする.→~签押yā/.2 簡潔に意見〔要点〕を書く.→~签呈chéng/.→~签ێ…

藤原誠信 (ふじわらの-しげのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒ふじわらの-さねのぶ

松浦誠信 (まつらさねのぶ)

367日誕生日大事典
生年月日:1712年3月11日江戸時代中期の大名1779年没

ジェイムズ スチュアート(王子)

367日誕生日大事典
生年月日:1688年6月10日イギリスの王位僣称者1766年没

ジュゼッペ カスティリョーネ

367日誕生日大事典
生年月日:1688年7月19日イタリアのイエズス会士,画家1766年没

爽朗 shuǎnglǎng

中日辞典 第3版
[形]1 (天気などが)晴れやかですがすがしい,さわやかである.~的早晨zǎochen/さわやかな天気の朝.2 朗らかである.…

magnanime

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]寛大な;高潔な.magnanimement[副]

mag・is・tral /mǽdʒəstrəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〈薬剤が〉処方の;特別調合の.magistrally[副]

憲子内親王 (のりこないしんのう)

367日誕生日大事典
生年月日:1669年3月21日江戸時代前期;中期の女性。霊元天皇の第2皇女1688年没

南部直政

朝日日本歴史人物事典
没年:元禄12.3.16(1699.4.15) 生年:寛文1.5.6(1661.6.2) 江戸中期の八戸藩(青森県)藩主。名は武太夫。藩主直房の嫡子として盛岡に生まれる。母は盛…

***ma・es・tro, tra, [ma.és.tro, -.tra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ⸨名詞+⸩1 主な,主要な,中心となる;基本的な.líneas maestras del plan|計画の大綱.llave maestra|マスターキー.plan maestro|…

magnétophone

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]テープレコーダー.magnétophonique[形]

菅野八郎 (かんの-はちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1810-1888 幕末の民衆運動指導者。文化7年8月5日生まれ。幕府の海防策を批判したため,安政の大獄にまきこまれ,八丈島に流される。郷里陸奥(むつ)伊…

あて‐ど【当所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 当てる所。当てるべき所。[初出の実例]「相伝の主の頸を斬らん事心うくて、涙にくれて太刀のあてども覚えねば」(出典:保元物語(1220頃…

一年之计在于春 yī nián zhī jì zàiyú chūn

中日辞典 第3版
<諺>一年の計は元旦にあり.▶“一日之计在于晨chén”と続けることもある.

magnétisme /maɲetism/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 磁気,磁性;磁気学.magnétisme terrestre|地磁気.➋ (人を引き付ける)強い魅力.subir le magnétisme de qn|…に魅惑される.

mag・nan・i・mous /mæɡnǽnəməs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〈人・行為が〉度量の大きい,寛大な,太っ腹の.magnanimously[副]

ヘルプスト

367日誕生日大事典
生年月日:1588年6月9日ドイツの音楽理論家,作曲家1666年没

发车 fā//chē

中日辞典 第3版
[動]車が出る.発車する.首班车shǒubānchē早晨五点半~/始発のバスは朝5…

レントゲン電流【Roentgen current】

法則の辞典
誘電体が電場の中を運動するときに,大きさがrot(v×P)に等しい電流が流れる.レントゲン(K. W. Roentgen)が1888年に発見した現象である.

chronique2 /krɔnik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 慢性の.maladie chronique|慢性病chômage chronique|慢性的な失業状態.

ma・lu・ra, [ma.lú.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 (チリ) 具合の悪いこと,不快感.malura de estómago|胃痛.

消音器 xiāoyīnqì

中日辞典 第3版
⇀xiāoshēngqì【消声器】

mag・no, na, [máǥ.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 大きい,偉大な;重要な,重大な.aulamagna|(大学の)大講堂.Alejandro Magno|アレクサンドロス大王.Carta Magna|(英国の)マグナ・カ…

テー‐ジェー‐ベー【TGV】[Train à Grande Vitesse]

デジタル大辞泉
《〈フランス〉Train à Grande Vitesse》⇒ティー‐ジー‐ブイ(TGV)

いばらきけんきんだいびじゅつかん 【茨城県近代美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
茨城県水戸市にある美術館。昭和63年(1988)創立。茨城県出身の横山大観の作品など、郷土ゆかりの国内外の美術品を収蔵・展示する。建物の設計は吉村…

苹果蝸牛 (リンゴマイマイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。貝

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android