フェデリコ マルケッティ Federico Marchetti
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書起業家 ユークスグループ創業者・CEO国籍イタリア生年月日1969年出生地ラベンナ学歴ボッコーニ大学(経済学),コロンビア大学学位M.B.A.(コ…
ヘプ Cheb
- 改訂新版 世界大百科事典
- チェコ西部,西ボヘミアにある都市。人口3万2000(1991)。ドイツとの国境から5kmの所にある鉄道交通の要地で,かつてはドイツ人町。ドイツ名はエー…
ミステリー列車が消えた
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。1982年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
由布院心中事件
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2000年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
インドネシアの恋唄
- デジタル大辞泉プラス
- 島田荘司のトラベルミステリー短編集。1989年刊行の『見えない女』を改題したもの。
羽越本線 北の追跡者
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2007年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
東京・松島 殺人ルート
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。1998年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
東北新幹線「はやて」殺人事件
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2004年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
特急ワイドビューひだ殺人事件
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。1994年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
十津川警部 金沢・絢爛たる殺人
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2007年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
十津川警部 長良川心中
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2010年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
十津川警部 二つの「金印」の謎
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2007年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
萩・津和野に消えた女
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。1994年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
しまなみ海道追跡ルート
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2001年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
神戸25メートルの絶望
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2011年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。
etichettare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io etichétto] 1 ラベル[レッテル]をはる. 2 分類する.
べら‐べら
- デジタル大辞泉
- [副](スル)1 立て続けに勢いよくしゃべるさま。「べらべら(と)まくしたてる」2 布などが薄くて張りのないさま。「べらべら(と)した安物の生…
トラベル(travel)
- デジタル大辞泉
- 旅行。旅。「トラベルウオッチ」[類語]遊山・観光・行楽・探勝・遊覧・物見遊山・漫遊・周遊・巡遊・歴遊・遊歴・回遊・旅行・旅たび・遠出・行旅こ…
フラベド
- 栄養・生化学辞典
- 柑橘類の果皮の外皮.
ガルベストン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Galveston ) アメリカ合衆国南部、メキシコ湾に面する港湾都市。綿花の主要輸出港。
ベスナリノン
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 慢性心不全に用いられる経口強心薬。従来の強心薬であるジギタリス系,カテコールアミン系の薬物は,心筋の収縮力とともに心拍数も増加させるため,…
ヴァージン・クイーン
- デジタル大辞泉プラス
- 《The Virgin Queen》イギリスの女王、エリザベス1世(在位1558~1603年)の異名。生涯独身だったことから。日本語で「処女王」ともする。エリザベス…
べすろん【ベスロン】
- 改訂新版 世界大百科事典
ベスター べすたー Alfred Bester (1913―1987)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのSF作家。この分野のライターとしては珍しい寡作家で現在までに長編4冊、短編集5冊しかないが、その長編処女作『分解された男』は1950年代…
黒檜杉 (クロベスギ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ヒノキ科の常緑針葉高木。クロベの別称
ヴラド ペルルミュテール Vlado Perlemuter
- 20世紀西洋人名事典
- 1904.5.26.(5.13.説あり) - フランスのピアノ奏者。 ローザンヌ音楽院教授,パリ音楽院教授。 ポーランド出身。 13歳でパリ音楽院に入学し、モシュ…
列ラベル
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 表計算ソフトのExcelにおいて、表の列の見出しとして入力したデータのこと。リスト形式の表では、フィールド名として扱われ、Excelのデータベース機…
みらべる【ミラベル】
- 改訂新版 世界大百科事典
IP-VPN
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Internet Protocol-Virtual Private Networkの略。通信事業者の閉域IPネットワーク網を通信経路として用いるVPN(Virtual Private Network)。公衆の…
ナバラ(歴史的地方名) なばら Navarra
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスとスペインの国境にまたがるピレネー山脈西部を中心とした歴史的地方名。フランス語名ナバルNavarre。バスク語を用いるバスク地方の一部で、…
調べ しらべ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 歌論用語。和歌を吟詠した場合の声調,音調。言葉がなめらかに続く歌は調べがよい,字余りその他で吟詠しにくい歌は調べが悪いといわれる。調べを重…
うらべ【卜部】
- 精選版 日本国語大辞典
- 姓氏の一つ。
調べ しらべ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 日本音楽の曲名。 (1) 尺八曲。錦風流本曲。『本調子の調』あるいは『一二三 (ひふみ) ノ調』ともいう。また,普化尺八各派に『竹調べ』または『調子…
セビリア‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セビリア大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Catedral de Sevilla》スペイン南西部、アンダルシア州の都市セビリアにある同国最大級の大聖堂。イスラム教徒支配時代のモスク跡地に15世紀初頭か…
マイクル ガフ Michael Gough
- 20世紀西洋人名事典
- 1917.11.23 - 俳優。 クアラ・ルンプール(マラヤ)生まれ。 両親は英国人。ローズ・ヒル・スクールなどを経て、’36年オールド・ビク・スクールで演…
ベスト‐ばん【ベスト判】
- デジタル大辞泉
- 写真フィルムで、画面寸法が4×6.5センチのもの。
エリザベス学則 エリザベスがくそく
- 大学事典
- 1570年に改訂されたケンブリッジ大学学則。1561年の開封勅許状,70年のエリザベス学則,71年のオックスフォード・ケンブリッジ大学法は,1853年のケ…
卜部 うらべ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 律令(りつりょう)制下の神祇官(じんぎかん)に属し亀卜(きぼく)(かめうら)による卜兆をつかさどった伴部(ともべ)。『養老令(ようろうりょう)』では…
わらべ【童】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「わらわべ」の変化した「わらんべ」の撥音「ん」の無表記から )① 子ども。子どもら。児童。[初出の実例]「童部をば、わらべ、下部をば…
ラベル(Louis Lavelle) らべる Louis Lavelle (1883―1951)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの哲学者。南フランスのビュレアルで生まれる。1909年哲学の教授資格を得た。1916年より第一次世界大戦に2年間従軍し、捕虜生活もした。1932…
ならべ【並・双】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「ならべる(並)」の連用形の名詞化 ) ならべること。また、ならべたさま。ならび。
【羅袂】らべい
- 普及版 字通
- うすぎぬの袂。魏・曹植〔洛神の賦〕羅袂を抗(あ)げて、以て涕(なみだ)を掩(おほ)ふ。、襟(えり)にるること浪浪(らうらう)たり。字通「羅」の項目を…
zen・do, da, [θén.do, -.da/sén.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] アベスタ語の.━[男] アベスタ語:ゾロアスター教聖典 avesta の言語.インド・ヨーロッパ語族に属する.
南伊豆高原殺人事件
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。1985年刊行。伊豆を舞台にしたトラベルミステリー。十津川警部シリーズ。
十津川警部の挑戦
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。1988年刊行。小樽を舞台にしたトラベルミステリー。十津川警部シリーズ。
パリ・東京 殺人ルート
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。1991年刊行。パリを舞台にしたトラベルミステリー。十津川警部シリーズ。
諏訪湖マジック
- デジタル大辞泉プラス
- 二階堂黎人の長編推理小説。1999年刊行。水乃サトルシリーズ(社会人編)のトラベル・ミステリー。
鬼蟻村マジック
- デジタル大辞泉プラス
- 二階堂黎人の長編推理小説。2008年刊行。水乃サトルシリーズ(社会人編)のトラベル・ミステリー。
金沢歴史の殺人
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編推理小説。2002年刊行。金沢を舞台にしたトラベルミステリー。十津川警部シリーズ。
アラブ民族主義 (アラブみんぞくしゅぎ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラブの一体性の自覚としてのアラブ民族意識に基づいてアラブの統一を求める思想,運動。一般に,アラブであること(ウルーバ)の中で,アラブの連…