「東京都 」の検索結果

10,000件以上


秋田 美子 アキタ ヨシコ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育者 東京都保育研究会会長;白金保育園園長。 生年明治41(1908)年 没年昭和42(1967)年10月5日 出身地京都府 学歴〔年〕日本女子大学卒 …

小沢緑地

事典・日本の観光資源
(東京都日野市)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

清水山憩いの森

事典・日本の観光資源
(東京都練馬区)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

諏訪神社

事典・日本の観光資源
(東京都昭島市)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

善福寺川御供米橋下流

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

田園調布本町緑地六郷用水

事典・日本の観光資源
(東京都大田区)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

野川公園

事典・日本の観光資源
(東京都三鷹市)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

六郷用水沿い洗い場跡

事典・日本の観光資源
(東京都大田区)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

豊島餅搗唄

デジタル大辞泉プラス
東京都豊島区の民謡。

華服飾専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都台東区にある専門学校。

町田製菓専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都町田市にある専門学校。

町田福祉保育専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都町田市にある専門学校。

三光坂

デジタル大辞泉プラス
東京都港区白金にある坂の名。

彰栄リハビリテーション専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都板橋区にある専門学校。

東京自動車大学校

デジタル大辞泉プラス
東京都葛飾区にある専門学校。

みた【三田】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 東京都港区の地名。武蔵野台地の東端にある。江戸時代は大名屋敷・寺社・町家が多かった。外国公館・高級住宅が集まり、慶応義塾大学がある。…

実吉 捷郎 サネヨシ ハヤオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期のドイツ文学者,翻訳家 東京都立大学名誉教授。 生年明治28(1895)年1月20日 没年昭和37(1962)年2月15日 出生地東京市麻布区東鳥居坂町…

しばまた【柴又】

デジタル大辞泉
東京都葛飾かつしか区の地名。柴又帝釈天の門前町。

大島牛乳

デジタル大辞泉プラス
株式会社大島牛乳(東京都大島町)が販売する牛乳。

柴又駅(京成金町線)

事典・日本の観光資源
(東京都葛飾区)「関東の駅百選」指定の観光名所。

新宿駅(JR中央線)

事典・日本の観光資源
(東京都新宿区)「関東の駅百選」指定の観光名所。

両国駅(JR総武線)

事典・日本の観光資源
(東京都墨田区)「関東の駅百選」指定の観光名所。

国立代々木競技場

事典・日本の観光資源
(東京都渋谷区)「公共建築百選」指定の観光名所。

稲荷堂

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

大森貝塚

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

上神明天祖神社

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

TOCとゆうぽうとのある街なみ

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

西小山桜並木通り

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

旗岡八幡神社と鎌倉道

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

品川寺

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

八潮団地から見える夕焼け

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

八潮橋

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

来福寺の境内

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

林試の森

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「しながわ百景」指定の観光名所。

伊奈喜(いなき)

デジタル大辞泉プラス
東京都八王子市にある日本料理店。1906年創業。

とうきょうたてもの【東京建物[株]】

改訂新版 世界大百科事典

新銀行東京(株) しんぎんこうとうきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都知事であった石原慎太郎(しんたろう)の発案でできた普通銀行。貸し渋りに悩む中小企業の経営支援を目的に、東京都が出資して2005年(平成17)4…

柳の井戸

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

深大寺不動の滝

事典・日本の観光資源
(東京都調布市)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

矢川緑地

事典・日本の観光資源
(東京都立川市)「東京の名湧水57選」指定の観光名所。

中尾都山(初代) (なかお-とざん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1956 明治-昭和時代の尺八奏者,作曲家。明治9年10月5日生まれ。尺八を独習し,虚無僧の旅で修行。明治29年大阪で教授をはじめ,都山流を創始。…

とうきょうでんき【東京電気[株]】

改訂新版 世界大百科事典

日の出山

事典・日本の観光資源
(東京都西多摩郡日の出町)「新東京百景」指定の観光名所。

牛飼節

デジタル大辞泉プラス
東京都伊豆大島の民謡。

うちだ‐ぎんぞう【内田銀蔵】

精選版 日本国語大辞典
経済史学者。文博。東京都出身。東京帝国大学卒。京都帝国大学教授。主著「日本近世史」「日本経済史の研究」。明治五~大正八年(一八七二‐一九一九…

と‐ちじ【都知事】

デジタル大辞泉
東京都知事のこと。

二葉ファッションアカデミー

デジタル大辞泉プラス
東京都武蔵野市にある専門学校。

ほうりゅうじほうもつかん 【法隆寺宝物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都台東区にある歴史博物館。昭和39年(1964)創立。奈良の法隆寺から皇室へ献納された美術品を収蔵・展示する。東京国立博物館の展示館のひとつ。 …

とうきょうこくりつきんだいびじゅつかんフィルムセンター 【東京国立近代美術館フィルムセンター】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都中央区にある美術館。昭和45年(1970)創立。東京国立近代美術館分館。国内外の映画フィルムや、映画関係資料を収集・保存し公開する。 URL:htt…

宮下志朗 (みやした-しろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1947- 昭和後期-平成時代のフランス文学者。昭和22年8月20日生まれ。岡山大専任講師をへて,昭和57年中央大助教授。平成2年東京都立大(現・首都大学…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android