共栄社
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社共栄社」。英文社名「KYOEISHA Co., LTD.」。機械工業。明治43年(1910)創業。大正7年(1918)株式会社化。本社は愛知県豊川市美幸町…
セントトマス Saint Thomas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カナダ,オンタリオ州南部の都市。エリー湖北岸のケトルクリーク川沿いにある。デトロイトとバッファローを結ぶ鉄道の主要な分岐点に位置し,鉄道工…
Ma・schi・nen•ar・beit, [maʃíːnən-arbaIt]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-en) 機械仕事〈労働〉.
Ma・schi・nen•schlos・ser, [..ʃlɔsər]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-) 機械〔組立〕工.
游标 yóubiāo
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>バーニヤ.副尺.
制销 zhìxiāo
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>コッター.くさび栓.
机播 jībō
- 中日辞典 第3版
- [名]飛行機〔機械〕による種まき.
绞盘 jiǎopán
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>(船の)ウインチ.
三角带 sānjiǎodài
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>V型ベルト.
什锦锉 shíjǐncuò
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>組みやすり.
cóoling sstem
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- (機械などの)冷却システム.
mech・a・tron・ics /mèkətrάniks | -trɔ́n-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]メカトロニクス,機械電子工学.
splít ríng
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《機械》割りリング;キーリング.
砕石機 さいせきき crusher stone crusher
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 採掘した岩石や高炉滓(さい)、転炉滓などを破砕し、コンクリートや道路用材料として用いる所要粒径の砕石を生産する機械。建設機械の一種で、クラッ…
小松製作所[株]【こまつせいさくしょ】
- 百科事典マイペディア
- 建設機械の世界的企業。1921年竹内鉱業から独立,石川県小松市に設立された。国産第1号のトラクターの試作やブルドーザーの完成を経て,第2次大戦…
都筑製作所
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社都筑製作所」。英文社名「TSUZUKI CO., LTD.」。輸送用機器製造業。昭和19年(1944)設立。本社は長野県埴科郡坂城町坂城。機械部品…
津田駒工業 つだこまこうぎょう TSUDAKOMA Corp.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 繊維機械の大手メーカー。1909年津田駒次郎により津田駒次郎工場を個人創業。1936年合資会社に改組し津田駒次郎会社に変更。1937年工作用機器事業を…
Bau=element
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中] (―[e]s/―e) (建築用の)部材; (機械の)部品, パーツ.
Bestandteil
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [ベシュタントタイル] [男] (―[e]s/―e) 構成要素, 成分; (機械・器具の)部品.
me・cha・ni・sie・ren, [meçanizíːrən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (00ge) (他) (h) ((et4))(…4を)機械化する.
machinal, ale
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- ((男複))aux [形]機械的な;無意識の.machinalement[副]
alésage /alezaːʒ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 〖機械〗 (穴の内部を削る)中ぐり加工,ボーリング加工.
スロッター slotter
- 日中辞典 第3版
- 〈機械〉插床chāchuáng.
铆接 mǎojiē
- 中日辞典 第3版
- [動]<機械>リベット締めをする.▶略して“铆”.
翻砂 fānshā
- 中日辞典 第3版
- <機械>1 [名]鋳物製作.2 [動]砂で鋳型を作る.
tórsion bàlance
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《機械》ねじりばかり(◇静電気・磁力などの小さな力を測定する).
reciprocation
- 英和 用語・用例辞典
- (名)返報 返礼 交換 相互交換 交互作用 (機械の)往復運動
き‐こう【機構】
- デジタル大辞泉
- 1 機械などの諸部分が互いに関連して働く仕組み。機械の内部構造。メカニズム。2 会社・団体などの、組織。また、その組織の仕組み。「官僚機構」…
ソーラーリサーチ研究所
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「有限会社ソーラーリサーチ研究所」。機械工業。昭和53年(1978)創業。同55年(1980)設立。本社は大阪府豊中市長興寺南。産業機械製造会社。…
日本フイルター
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本フイルター株式会社」。英文社名「Nihon Filter Co., Ltd.」。機械工業。昭和30年(1955)設立。本社は横浜市戸塚区上矢部町。産業機械…
北海道リース
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「北海道リース株式会社」。英文社名「Hokkaido Leasing Co., Ltd.」。金融業。昭和39年(1964)設立。本社は札幌市中央区南一条西。総合リー…
きこう‐ぶたい〔キカフ‐〕【機甲部隊】
- デジタル大辞泉
- 戦車・装甲車・自走砲など火力と機動力を有する機械化部隊の総称。
こうしゅうは‐ミシン〔カウシウハ‐〕【高周波ミシン】
- デジタル大辞泉
- 高周波加熱を利用して、プラスチック材料を溶融・接着する機械。
操法
- とっさの日本語便利帳
- 基本操法とも。消防機械の取り扱い、救助法などの基本行動の規定。
チェーン‐ブロック(chain block)
- デジタル大辞泉
- 滑車に歯車を組み合わせて鎖をかけた、重量物をつり上げる機械。
初期故障
- 栄養・生化学辞典
- 新しい機械や道具などを使い始めた時期に特徴的に起こる故障.
performant, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形](機械などが)高性能の;(企業,製品が)競争力のある.
mécanographie
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]機械による事務処理.mécanographique[形]
en・cor・cha・dor, do・ra, [eŋ.kor.tʃa.đór, -.đó.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] コルク栓をする.━[女] コルク栓を詰める機械[道具].
coussinet /kusinε/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 小さなクッション.➋ 〖機械〗 (滑り軸受の)軸受金,ブッシュ.
sub・mer・gi・ble /səbmə́ːrdʒəbl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〈機械などが〉水につけられる,潜水可能な(submersible).
tóggle jòint
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《機械》トグル継ぎ手(◇回転して圧力を横に伝える装置).
ニューマチックハンマー pneumatic hammer
- 日中辞典 第3版
- 〈機械〉气锤qìchuí.
外径 wàijìng
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>円筒形や球形の物体の外側の直径.外径.
自動プログラミング じどうプログラミング automatic programming
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 数値制御工作機械 (NC工作機械) を動かすために,作業情報を記述したプログラムをコンピュータを用いて作成すること。 NC工作機械は指令データが入力…
糊付機 のりつけき sizing machine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 製織準備工程に用いられる機械の一種。製織中の経糸 (たていと) を保護するための糊つけを行う機械。かせ (綛) 状の糸に糊つけするかせ糊付機,1…
池貝鉄工所 いけがいてっこうじょ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 工作機械企業。池貝庄太郎が1889年(明治22)に創設。1905年の英米式を折衷した池貝式標準旋盤の創製以来日本の工作機械生産を技術的に主導し,昭和初…
て‐しあげ【手仕上げ】
- デジタル大辞泉
- 工作物の加工で、機械によらず、工具を用いて手作業で仕上げること。
じょう‐けん(ジャウ‥)【上繭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 機械生糸の原料となる上質のまゆ。本繭。精繭。一等繭。
ベルンハルト・フォルデマー シュミット
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1879年3月30日ドイツの光学機械製作者1935年没