饯行 jiànxíng
- 中日辞典 第3版
- [動]送別の宴を開く.为代表团~/代表団のために送別会を催す.
开行 kāixíng
- 中日辞典 第3版
- [動](車や船が)動きだす,走りだす.
临行 línxíng
- 中日辞典 第3版
- [動]出発間際に…する.他~发了一份fèn电报/彼は出発前に電報を打った.
步行 bùxíng
- 中日辞典 第3版
- [動]歩行する.徒歩で行く.▶乗り物に乗って行くことと区別する.你是~去还是坐车去?/君は徒歩…
行当 hángdang
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (~儿)<口>職業.稼業.商売.2 (伝統演劇の)役柄.
行货 hánghuò
- 中日辞典 第3版
- [名]1 粗悪品.粗製品.2 正規の輸出入品.正規品.
行院 hángyuàn
- 中日辞典 第3版
- [名](金・元代に)遊女や役者が住んでいた所;遊女や役者.▶“䘕衏hángyuàn”とも.
行栈 hángzhàn
- 中日辞典 第3版
- [名]<旧>倉庫兼仲買業.
行长 hángzhǎng
- 中日辞典 第3版
- [名]銀行の頭取.
换行 huàn//háng
- 中日辞典 第3版
- [動]<電算>改行する.
飞行 fēixíng
- 中日辞典 第3版
- [動](飛行機やロケットが)空を飛ぶ,飛行する.在太空tàikōng中~/宇宙を飛行する.→~飞行…
荣行 róngxíng
- 中日辞典 第3版
- [動]<敬>ご出発になる.未悉wèixī阁下géxià几时~?/閣下にはいつご出発でし…
商行 shāngháng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 貿易会社.2 大きな商店.
顺行 shùnxíng
- 中日辞典 第3版
- [名]<天文>順行.順行運動.
提行 tí//háng
- 中日辞典 第3版
- [動]行を改める.改行する.
慢行 mànxíng
- 中日辞典 第3版
- [動]徐行する.
【按行】あんこう(かう)
- 普及版 字通
- 列を整える。案行。漢・司馬相如〔子虚の賦〕車は行を按じ、騎はに就く。字通「按」の項目を見る。
【蟹行】かいこう(かう)
- 普及版 字通
- 横に歩く。漢・張超〔青衣を誚(せ)むるの賦〕蟹行して妃を索(もと)め、旁行して偶を求む。字通「蟹」の項目を見る。
【姦行】かんこう
- 普及版 字通
- 不正な行為。字通「姦」の項目を見る。
【貫行】かんこう
- 普及版 字通
- 続行。字通「貫」の項目を見る。
【危行】きこう
- 普及版 字通
- 正しい行い。字通「危」の項目を見る。
【下行】かこう
- 普及版 字通
- 縦書き。字通「下」の項目を見る。
【果行】かこう
- 普及版 字通
- 果断に実行する。字通「果」の項目を見る。
【出行】しゆつこう
- 普及版 字通
- 出発。字通「出」の項目を見る。
【縄行】じようこう
- 普及版 字通
- 縄梯子。字通「縄」の項目を見る。
【人行】じんこう(かう)
- 普及版 字通
- 通る人。旅ゆく人。唐・耿〔秋日〕詩 照、閭に入る 憂へ來(きた)りて誰(たれ)と共にか語らん 古、人の行くこと少(まれ)なり 秋風、禾黍(くわしよ…
【趨行】すうこう(かう)
- 普及版 字通
- 速やかに行く。〔戦国策、趙二〕趙王曰く、~乃ち且(まさ)に心を變へ慮(おもんぱかり)を易(か)へ、地を剖(さ)きてを謝し、以て秦に事(つか)ふるを願…
【省行】せいこう
- 普及版 字通
- 反省する。字通「省」の項目を見る。
【前行】ぜんこう(かう)
- 普及版 字通
- すすむ。前鋒。また、従前の行為。〔子、議兵〕武王の紂(ちう)を誅するや、甲子のを以て、而る後之れにつに非ざるなり。皆行素(もと)より脩むるなり…
【疑行】ぎこう(かう)
- 普及版 字通
- 確信をもたない行為。〔戦国策、趙二〕臣之れを聞く、疑事は功無く、疑行は名無しと。字通「疑」の項目を見る。
【志行】しこう(かう)
- 普及版 字通
- 志と行動。〔管子、八観〕金玉財賈の人は、志行を論ぜずして祿るなり。字通「志」の項目を見る。
【師行】しこう
- 普及版 字通
- 軍行。字通「師」の項目を見る。
【肆行】しこう(かう)
- 普及版 字通
- わがままにふるまう。魏・陳琳〔袁紹の為に予州に檄す〕(曹)操、にを承けて跋(ばつこ)し、肆(ほしいまま)に凶(きようとく)を行ふ。元元(人民)を…
【行迹】ぎようせき
- 普及版 字通
- 行状。字通「行」の項目を見る。
【行貨】こうか
- 普及版 字通
- 贈賄。字通「行」の項目を見る。
【行歌】こうか
- 普及版 字通
- ゆくゆく歌う。字通「行」の項目を見る。
【行器】こうき
- 普及版 字通
- 旅行具。字通「行」の項目を見る。
【行伍】こうご
- 普及版 字通
- 隊伍。字通「行」の項目を見る。
【行主】こう(かう)しゆ
- 普及版 字通
- 戦に載せてゆく木主。〔孔叢子、問軍礼〕そ行・皮圭・帛は、皆舍(ごと)に(お)く。字通「行」の項目を見る。
【行勝】こうしよう
- 普及版 字通
- 脚絆。字通「行」の項目を見る。
【行僧】こうそう
- 普及版 字通
- 行脚僧。字通「行」の項目を見る。
【行態】こうたい
- 普及版 字通
- 嬌態。字通「行」の項目を見る。
【行殿】こうでん
- 普及版 字通
- 行在。字通「行」の項目を見る。
【行痺】こうひ
- 普及版 字通
- 中風。字通「行」の項目を見る。
【行猟】こうりよう
- 普及版 字通
- 狩する。字通「行」の項目を見る。
【行露】こうろ
- 普及版 字通
- 路上の露。字通「行」の項目を見る。
【行廊】こうろう
- 普及版 字通
- 廻廊。字通「行」の項目を見る。
【晩行】ばんこう(かう)
- 普及版 字通
- 日暮れて行く。宋・楊万里〔万安道中、書事、三首、一〕詩 玉峯、雲剝(はな)れて、斜を(とど)む 徑、泥乾きて、行することを得たり字通「晩」の項…
【百行】ひやくこう(かう)
- 普及版 字通
- 多くの行為。魏・康〔山巨源(濤)に与へて交はりを絶つ書〕故に君子百行、塗(みち)を殊(こと)にして致(むね)を同じうす。性に循(したが)ひて動き、…
【昼行】ちゆうこう
- 普及版 字通
- 昼行く。字通「昼」の項目を見る。