デジタル大辞泉
「前行」の意味・読み・例文・類語
ぜん‐こう〔‐カウ〕【前行】
1 前に進むこと。前進。
2 他に先だって行くこと。また、軍隊の先鋒。
3 以前の行い。「前言前行」
4 行幸のとき、御前に立って案内する役。
「高御座の行幸に、―とかや何とかやいふことなど勤め給ふ」〈増鏡・久米のさら山〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜん‐こう‥カウ【前行】
- 〘 名詞 〙
- ① 前に進むこと。前進すること。進歩。
- [初出の実例]「次納言以下、為レ先二下臈一出レ門、渡二大臣前一出レ北前行」(出典:兵範記‐保元二年(1157)八月一九日)
- [その他の文献]〔晉書‐長沙王乂伝〕
- ② 人より先に行くこと。先立って行くこと。また、軍隊などの先鋒。先行。
- [初出の実例]「前行を告ぐるに似たり浪に臨む夕 帰路に迷はむと欲(す)雲に隠るる秋〈菅原忠貞〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)上)
- [その他の文献]〔呉子‐応変〕
- ③ 行幸のとき、天皇の御前に立って案内する役。
- [初出の実例]「公卿為二騎馬前行一」(出典:玉葉和歌集‐仁安元年(1166)一一月三日)
- [その他の文献]〔漢書‐終軍伝〕
- ④ 以前の行ない。さきの行為。先行。
- [初出の実例]「君子は既往を語らず、前言前行(ゼンカウ)は唯戯れのみと」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉老余の半生)
- [その他の文献]〔管子‐制分〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「前行」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 