「南郷町中央公園野球場」の検索結果

10,000件以上


日高[町]【ひだか】

百科事典マイペディア
和歌山県西部,日高郡の町。リアス式海岸をなして紀伊水道に臨み,トマト,キュウリなどの施設園芸,果樹栽培を行う。一本釣漁業,巻網漁業なども盛…

比布[町]【ぴっぷ】

百科事典マイペディア
北海道中央部,上川郡の町。上川盆地の北東部にあり,宗谷本線が通じる。比布川と石狩川の間は水田が開け,米作のほか,イチゴ,野菜なども産する。…

美幌[町]【びほろ】

百科事典マイペディア
北海道東部,網走郡の町。石北本線が通じる。網走川と美幌川の合流点付近の低地ではジャガイモ,小麦,タマネギを産し,製糖工場,農産加工場がある…

東部[町]【とうぶ】

百科事典マイペディア
長野県東部,小県(ちいさがた)郡の旧町。中心は第三セクターしなの鉄道が通じる千曲川右岸の田中。米作,畑作が行われ,特産にカシグルミがある。北…

東和[町]【とうわ】

百科事典マイペディア
岩手県中部,和賀郡の旧町。釜石線が通じる。猿ヶ石川が流れ,丘陵地が広い。米作を主とする。中心の土沢は旧城下町で,釜石街道の宿場町でもあった…

時津[町]【とぎつ】

百科事典マイペディア
長崎県西彼杵(にしそのぎ)郡,西彼杵半島の基部東側を占める町。大村湾に臨み,古くは長崎の入口に当たる交通要地。ブドウ・ビワ・ミカン栽培が盛ん…

藤崎[町]【ふじさき】

百科事典マイペディア
青森県南津軽郡,津軽平野南部の町。弘前(ひろさき)市に東接し,奥羽本線,五能線が通じる。米とリンゴの多産地で,ブドウも産する。寛治年間安倍貞…

飯島[町]【いいじま】

百科事典マイペディア
長野県南部,上伊那郡の町。飯田線が通じる中心の飯島は伊那盆地にあり,江戸時代は天領で陣屋が置かれ,三州街道の宿駅でもあった。米,ナシ,リン…

伊賀[町]【いが】

百科事典マイペディア
三重県北西部,布引山地,鈴鹿山脈に属する山地からなる阿山郡の旧町。新堂と柘植(つげ)に市街地がある。柘植は関西本線駅前町として発達,草津線が…

井川[町]【いかわ】

百科事典マイペディア
秋田県中部,八郎潟東岸を占める南秋田郡の町。水田地帯で畑作や畜産も行われる。奥羽本線に沿う。47.95km2。5493人(2010)。

市貝[町]【いちかい】

百科事典マイペディア
栃木県南東部,芳賀(はが)郡の町。喜連(きつれ)川丘陵の南部にあり,米,ナシ,トマトなどを産する。中心は市塙(いちはな)で真岡(もおか)鉄道が通じ…

市場町【いちばまち】

百科事典マイペディア
起源を定期的市(いち)にもつ都市。たとえば二日市,四日市など。ヨーロッパでは交通要地の国際的市により発達。→市(いち)→関連項目都市

五和[町]【いつわ】

百科事典マイペディア
熊本県天草郡,天草下島北部を占める旧町。早崎瀬戸に面する中心集落御領(ごりょう)では伝統的な木造船業が盛んで,二江(ふたえ)ではもぐり漁業が行…

猪名川[町]【いながわ】

百科事典マイペディア
兵庫県南東部,猪名川上流域を占める川辺郡の町。清和源氏の一流多田源氏の発祥地。かつて多田銀山で栄えた。米作,施設園芸を行い,シイタケを特産…

稲武[町]【いなぶ】

百科事典マイペディア
愛知県北東部,東加茂(ひがしかも)郡の旧町。矢作(やはぎ)川上流,大部分が美濃三河高原の山地。主集落は飯田街道(国道153号線)と恵那街道(国道25…

柏原[町]【かいばら】

百科事典マイペディア
兵庫県東部,氷上(ひかみ)郡の旧町。福知山線が通じる主集落は近世織田氏の陣屋町で,町並みもよく保存されている。郡の酪農の中心で,乳製品工場が…

香川[町]【かがわ】

百科事典マイペディア
香川県中部,香川郡の旧町。高松市の南の香東(こうとう)川右岸低地を占め,溜池灌漑(ためいけかんがい)による米・麦・葉タバコ栽培のほか,花卉(かき…

勝山[町]【かつやま】

百科事典マイペディア
岡山県北部,真庭郡の旧町。旭川と新庄川の合流点にある主集落勝山はもと高田という出雲街道の駅で,姫新(きしん)線に沿い,農産物,木材を集散。特…

金井[町]【かない】

百科事典マイペディア
新潟県佐渡郡,佐渡島中央部の旧町。国中(くになか)平野中央部,大佐渡山地東斜面を占める。佐渡の稲作中心地帯。金北(きんぽく)山の登山口で観光開…

津久井[町]【つくい】

百科事典マイペディア
神奈川県北部,津久井郡の旧町。相模川中流と支流道志川の流域を占め,主集落は段丘上の中野。酪農を行うほか,繊維産業が盛ん。1965年完成の城山ダ…

土山[町]【つちやま】

百科事典マイペディア
滋賀県南東部,野洲(やす)川上流域を占める甲賀(こうか)郡の旧町。主集落は鈴鹿(すずか)峠の北麓にあり,東海道の宿場町として発達。野洲川ダムがあ…

津南[町]【つなん】

百科事典マイペディア
新潟県南部,中魚沼郡の町。中心集落は信濃川の河岸段丘上にあり,飯山線が通じる。絹織物工業,米作,ダイコン,ニンジン,キャベツなどの野菜栽培…

津別[町]【つべつ】

百科事典マイペディア
北海道東部,網走郡の町。網走川上流の広大な山地を占め,大量の木材を産し,木材加工も行う。小麦,テンサイ,ジャガイモを産する。国道240号線が通…

鶴来[町]【つるぎ】

百科事典マイペディア
石川県南部,石川郡の旧町。中心市街は手取(てどり)川が加賀山地から金沢平野に出る谷口にあり,古くから市場町,加賀一宮白山比【め】(しらやまひめ…

天塩[町]【てしお】

百科事典マイペディア
北海道北部,天塩郡の町。日本海に面し,天塩川下流部の平野を占める。河口の天塩港は古くから開けたが,ニシンやサケが不漁で衰微。北海道有数の酪…

大安[町]【だいあん】

百科事典マイペディア
三重県北部,員弁(いなべ)郡の旧町。鈴鹿山脈の東斜面と員弁川に沿う沖積平野を占める。かつて南都七大寺の一つ大安寺の寺領であった。米作が盛んで…

大社[町]【たいしゃ】

百科事典マイペディア
島根県北東部,日本海に面する簸川(ひかわ)郡の旧町。古く杵築(きづき)といい,出雲大社の門前町として発達。一畑(いちばた)電車が通じる。砂丘では…

高島[町]【たかしま】

百科事典マイペディア
滋賀県,琵琶湖西部,高島郡の旧町。比良山地東斜面と鴨川流域の沖積平野にまたがり,米作が盛んで,麦,大豆の栽培も行われる。湖西線が通じる。199…

高島[町]【たかしま】

百科事典マイペディア
長崎県南部,西彼杵(にしそのぎ)郡の旧町。長崎半島西方の高島と端島(はしま)などからなり,長崎市と定期船で連絡。高島は1868年日本で初めて近代的…

高田[町]【たかた】

百科事典マイペディア
福岡県南部,三池郡の旧町。鹿児島本線,西鉄天神大牟田線が通じる。ミカン,麦,蔬菜を産し,有明海沿岸では干拓地を中心に米作とノリ養殖が盛ん。…

高取[町]【たかとり】

百科事典マイペディア
奈良県中部,高市郡の町。奈良盆地の最南部にあり,南部は高取山などの山地。中心の土佐は高取城の城下町。明治以後,御所(ごせ)市とともに大和売薬…

鷹巣[町]【たかのす】

百科事典マイペディア
秋田県北部,鷹巣盆地の主部と周辺の山地を占める北秋田郡の旧町。米代(よねしろ)川右岸の中心集落は米,木材を集散する河港として発達,奥羽本線が…

筑前[町]【ちくぜん】

百科事典マイペディア
福岡県中央部に位置する朝倉郡の町。2005年3月朝倉郡三輪町,夜須町が合併し町制。甘木鉄道,国道386号線が通じる。67.10km2。2万9155人(2010)。

筑穂[町]【ちくほ】

百科事典マイペディア
福岡県中部,嘉穂郡の旧町。大部分が三郡山地に属する山地。米,野菜,ブドウ,たけのこ,木材などを産し,畜産も行う。筑豊本線,篠栗(ささぐり)線…

智頭[町]【ちづ】

百科事典マイペディア
鳥取県南東部,八頭(やず)郡の町。岡山県に接し,千代(せんだい)川上流域を占める。中心の智頭は藩政時代の宿場町で,林業と製材業は山陰有数,付近…

中主[町]【ちゅうず】

百科事典マイペディア
滋賀県野洲(やす)郡,琵琶湖の南東岸の野洲川三角州にある旧町。近江米を産し,蔬菜を中心とした施設園芸を行う。琵琶湖での淡水漁業も行われている…

天王[町]【てんのう】

百科事典マイペディア
秋田県南秋田郡の旧町,八郎潟調整池と日本海を分ける砂州を占め,旧主集落天王は船越水道に臨む。現在の主集落は男鹿線の通じる二田(ふただ)。稲作…

土居[町]【どい】

百科事典マイペディア
愛媛県東部,宇摩(うま)郡の旧町。米作のほか,野菜栽培も盛ん。紙加工,鉄工などの企業がある。新居浜市への通勤者が多い。予讃線,松山自動車道が…

東郷[町]【とうごう】

百科事典マイペディア
鹿児島県北西部,薩摩郡の旧町。川内(せんだい)川下流の右岸を占める。ミカンの大産地で,米作も盛ん。藤川天神の臥竜(がりゅう)梅(天然記念物)が…

辰野[町]【たつの】

百科事典マイペディア
長野県中部,上伊那郡の町。天竜川上流域を占め,伊那盆地の北端にあたる。中心集落は中央本線と飯田線の分かれる交通要地として発達。米,リンゴ,…

多度津[町]【たどつ】

百科事典マイペディア
香川県西部,仲多度郡の町。瀬戸内海に面し,高見島,佐柳(さなぎ)島を含む。中心の多度津港は金刀比羅(ことひら)宮参拝客の船だまりとして発展,予…

田原[町]【たはら】

百科事典マイペディア
愛知県渥美郡,渥美半島中部の旧町。中心の田原は三宅氏の城下町,港町として発達,豊橋鉄道の終点。豊川用水による野菜栽培,施設園芸,畜産が盛ん…

玉川[町]【たまがわ】

百科事典マイペディア
愛媛県北部,高縄半島中部を占める越智(おち)郡の旧町。蒼社(そうじゃ)川流域に位置する。鈍川(にぶかわ)温泉を中心に今治(いまばり)市背後の観光地…

丹波[町]【たんば】

百科事典マイペディア
京都府中部,船井郡の旧町。丹波高地中部を占め,中心集落は由良川の支流高屋川の上流に沿う山陰道の旧宿場町。米作を主とし,酪農,野菜栽培なども…

滝上[町]【たきのうえ】

百科事典マイペディア
北海道紋別郡の町。1905年に高知県からの移民が入植し,開拓が始まった。渚滑(しょこつ)川上流の広大な北見山地を含み,木材を多産し製材業が盛ん。…

忠岡[町]【ただおか】

百科事典マイペディア
大阪府南部,泉北郡の町。岸和田市と泉大津市の間にあり,大阪湾に臨む。古くから繊維工業が盛んで,綿紡,さらし,染色,毛布,メリヤスなどの工場…

はこね‐まち【箱根町】

デジタル大辞泉
⇒箱根

荒川[町]【あらかわ】

百科事典マイペディア
新潟県北部,岩船郡の旧町。荒川河口部の沖積地を占め,早場米の産地で,砂丘地でのチューリップ,クロッカスの栽培も盛ん。中心の坂町は羽越(うえつ…

阿波[町]【あわ】

百科事典マイペディア
徳島県北部,阿波郡の旧町。北半は山地,南半は吉野川流域の扇状地で耕地が開ける。野菜,米,麦,果樹を産し養蚕も行う。主集落は川舟の河港であっ…

王寺[町]【おうじ】

百科事典マイペディア
奈良県北西部,生駒(いこま)山地南東麓にある北葛城(きたかつらぎ)郡の町。大和川が大阪平野へ流出する出口に当たる古くからの交通要地で,関西本線…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android