お河童(読み)おかっぱ

改訂新版 世界大百科事典 「お河童」の意味・わかりやすい解説

お河童 (おかっぱ)

幼女髪形一種。短く切りそろえた髪形が説話上の河童の頭に似ているのでこの名がつけられた。1898年(明治31)ころから文献にみえる。江戸時代切禿(きりかむろ),それ以前の〈めざし〉〈わらわ〉など幼女向きの髪形の変形で,これらよりさらに短くしたものである。おとなのお河童は断髪といわれ,第1次大戦中~戦後欧米で流行した。それが昭和初期に日本の若い女性の間にとりいれられ,〈モダンガール〉の誕生をみた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android