のどの異物感(読み)のどのいぶつかん

家庭医学館 「のどの異物感」の解説

のどのいぶつかん【のどの異物感】

 のどに異物感などの異常な感じがあるのに、のどの病気がなく、全身的にも異常がない状態を咽喉頭異常感症(いんこうとういじょうかんしょう)といい、耳鼻咽喉科(じびいんこうか)を受診する人のなか比率の高い、ありふれた病気です。
 のどに異物感はあるのですが、実際には治療を必要としないのですから、病気ではないといえます。
 しかし、治療が必要な病気で、のどの異常を感じるものには咽頭(いんとう)がん喉頭(こうとう)がん、食道がんなどがあります。ですから、のどに異物感があったら、まず耳鼻咽喉科を受診して、これらの病気がないことを確認してください。
 診断は、耳鼻咽喉科一般診察、血液検査、食道造影検査内視鏡(ないしきょう)検査などで、異常がないことを確認します。
 のどは、つばを無意識のうちに飲み込んでいるので、いつも動いています。また、話したり、食事をしたりするので、のどには注意がむきやすいのです。
 精神的ストレスがあるときなどに、のどの異常感はよくおこります。しかし、がんでないことがわかれば、自然に消失することが多いものです。早めに耳鼻咽喉科の診断を受けて、安心してください。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android