グルクン(読み)ぐるくん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「グルクン」の解説

グルクン[水産]
ぐるくん

九州沖縄地方、沖縄県地域ブランド
沖縄ではタカサゴをグルクンと呼ぶ。奄美大島以南の岩礁域・珊瑚礁域に群生し、沖縄県の魚に指定されている。全長約30cmで、白身の淡泊な味。1年を通じて独自の追込網漁業で捕獲される。唐揚げや刺身塩焼などに利用されるほかかまぼこ材料としても用いられる。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「グルクン」の解説

グルクン

タカサゴ科の海水魚、タカサゴの沖縄名、またタカサゴ科の総称沿岸のサンゴ礁域・岩礁域周辺に生息食用

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のグルクンの言及

【タカサゴ】より

…熱帯性で,西部太平洋からインド洋に広く分布する。南日本で見られるが,伊豆諸島,小笠原,沖縄に多く,沖縄ではグルクンの名で親しまれ,県魚に指定されている。追込網の主対象である。…

※「グルクン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」