ステリンガの反乱(読み)ステリンガのはんらん

改訂新版 世界大百科事典 「ステリンガの反乱」の意味・わかりやすい解説

ステリンガの反乱 (ステリンガのはんらん)

841-843年ザクセンで起こった自由民ほか下層民の貴族に対する反乱カール大帝のザクセン征服(772-804)後,貴族は大幅な特権を認められ,これをてこに下層民の隷属民化・封建化を強行したため,下層民はステリンガStellingaと呼ばれる同盟を結び,反乱に立ちあがった。ルートウィヒ1世の死(840)後の相続をめぐるフランク帝国の内乱で,長子の皇帝ロタール1世が,次子東フランク国王ルートウィヒ2世と末子西フランク国王カール2世の連合軍に大敗した直後であり,ルートウィヒを支持するザクセンの貴族に対し,ロタールが背後でこの反乱をそそのかしたともいわれる。反乱は一応成功を収め,貴族たちを一時ザクセン人の領域から追放したが,彼らはルートウィヒ2世に救援を求め,国王の軍隊出動によって,842年8月反乱は鎮圧された。貴族たちは反乱の指導者150名以上を死刑にするという過酷な報復を行ったので,842-843年の冬,局地的反乱が再発したが,今回は貴族の力のみで鎮圧された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android