ドルトムント・エムス運河(読み)どるとむんとえむすうんが(英語表記)Dortmund-Ems Kanal

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ドルトムント・エムス運河
どるとむんとえむすうんが
Dortmund-Ems Kanal

ドイツの艀(はしけ)用内陸運河。ルール地方東部のドルトムントよりミュンスターを経て、エムス川河口のエムデンに至る。延長約271キロメートル(エムス川を運河化した区間を含む)。高低差約70メートル。途中多くの閘門(こうもん)があり、積載量約1000トンまでの艀が通航できる。ルール工業地域をエムデン港の後背地にする目的で計画されたもので、1892年着工、1899年に完成した。ライン・ヘルネ運河、ベーゼル・ダッテルン運河を通じてライン川と結ばれ、ミッテルラント運河を介してウェーザー川エルベ川とも結ばれている。

[青木栄一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android