ヘビトンボ類(読み)ヘビトンボるい(英語表記)Megaloptera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘビトンボ類」の意味・わかりやすい解説

ヘビトンボ類
ヘビトンボるい
Megaloptera

ヘビトンボ目に属する昆虫総称。ヘビトンボ科 Corydalidae; dobsonflyとセンブリ科 Sialidae; alderflyの2科から成る。かつては脈翅目に分類されていた。前後2対の大きなは,膜状で幅広く,縁紋はない。後翅臀部のところで折りたたむ。腹部は軟らかい。幼虫成虫も咀嚼型の口器をもつ。幼虫は水生で,体の側方に突出した腹部鰓がある。ヘビトンボ科のものは大型で,センブリ科のものは小型である。世界に約 230種が知られ,日本には 10種余を産する。 (→昆虫類 , センブリ , ヘビトンボ )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android