介護休業制度(読み)かいごきゅうぎょうせいど

百科事典マイペディア 「介護休業制度」の意味・わかりやすい解説

介護休業制度【かいごきゅうぎょうせいど】

親や家族介護のために一定期間休業を認める制度。1989年にスウェーデンでは親族介護有給休暇法が施行された。日本でも一部導入し始める企業もあったが,1992年4月から育児休業法公務員対象として施行され,1995年6月に育児休業法の一部が改正されて〈介護休業法〉を新設した〈育児・介護休業法〉が成立し,全企業・自治体に1999年4月から施行された。
→関連項目介護休業手当

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「介護休業制度」の意味・わかりやすい解説

介護休業制度
かいごきゅうぎょうせいど

育児・介護休業法

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android