優婆離(読み)うばり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「優婆離」の意味・わかりやすい解説

優婆離
うばり

仏陀(ぶっだ)(釈迦(しゃか))の十大弟子の一人。パーリ語ウパーリUpāliの音写。優波利、優波梨などとも書かれ、「うぱり」とも読む。カピラバストゥのシャカ人に仕える理髪師であったが、アヌルッダ(阿那律(あなりつ))などがアヌピヤーに滞在中の仏陀から得度を受けようとしたときに同行し、彼らより先に得度した。仏陀が律蔵(りつぞう)を全部彼に教えたといわれるほどに律に詳しく、「持律第一」といわれ、僧団の種々の事件に際してこれをみごとに調停し、仏陀の賞賛を得た。また第1回結集(けつじゅう)においては、アーナンダ阿難)が法(ダルマ)をまとめたのに対し、律(ビナヤ)をまとめるのに貢献した。

高橋 壯 2016年11月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android