十日市(読み)とおかいち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「十日市」の意味・わかりやすい解説

十日市
とおかいち

広島県北部,三次市の中心市街地の一部。旧町名。 1954年近隣町村と合体して三次市 (→三次 ) となる。尾関山を囲む城下町三次に対して,馬洗 (ばせん) 川を挟んで東に広がる市場集落で,ともに中心市街地を形成。 1915年,国鉄芸備線が広島から延びて十日市に三次駅が設けられてから,旧三次の機能が十日市へ移り,市役所,総合庁舎などの行政機関や主要工場などのほとんどが置かれ,三次駅前には中心商店街がある。まわりを堤防に囲まれているが,しばしば洪水に悩まされてきた。花園遺跡 (国指定史跡) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android