固有運動[恒星](読み)こゆううんどう[こうせい](英語表記)proper motion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「固有運動[恒星]」の意味・わかりやすい解説

固有運動[恒星]
こゆううんどう[こうせい]
proper motion

恒星は天球上に固定して星座の形は変化しないように見えるが,実はきわめてわずかずつ恒星も位置を変えている。これを恒星の固有運動という。厳密には地球上からの観測から光行差視差歳差章動などのすべての影響を除いた恒星の真の位置の永年変化をいい,角速度で表わす。その量はきわめて小さいので,1718年 E.ハレーが,アルクトゥールスシリウスアルデバランの観測結果を古代のプトレマイオス星表と比較して求めたものが最初。固有運動の確認された星を固有運動星ということがある。固有運動が最大の星はバーナード星で,これはケンタウルスα星に次ぐ近距離 (約6光年) にあって,その運動は年間約 10.31″,次がカプタイン星の 8.89″である。固有運動の大きな星は太陽から比較的近くにあるものが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報