大津(茨城県)(読み)おおつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大津(茨城県)」の意味・わかりやすい解説

大津(茨城県)
おおつ

茨城県北茨城市北東部の地区。旧大津町。JR常磐(じょうばん)線大津港駅があり、国道6号が通じる。丘陵性の山地に囲まれ、里根(さとね)川河口に良港大津港がある。近世以来漁業で栄え、カツオアワビが主であったが、大正期はイワシ、昭和期はサンマサバ水産加工業も盛んとなった。お船祭(県指定無形民俗文化財)と盆船流しは最大の行事五浦(いづら)は岡倉天心遺跡がある景勝地

[櫻井明俊]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android