山木千賀(読み)やまき せんが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山木千賀」の解説

山木千賀 やまき-せんが

1846-1921 明治-大正時代箏曲(そうきょく)家,作曲家。
弘化(こうか)3年6月30日生まれ。山田流山木家4代。2代,3代山木検校(けんぎょう)にまなび,山林勾当(こうとう)をへて山木千賀を名のる。「頼光」「皇国の光」などおおくの作品をのこした。大正10年6月24日死去。76歳。江戸出身。本名は小林勝太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の山木千賀の言及

【山木派】より

…2世および3世に師事。襲名後,山木千賀と名のる。その作品は,《頼光》《葉山八景》《春の栄》《四季の遊》など非常に多く,町田杉勢との合作《三九年川(みくねがわ)》もあり,さらに富本節の《六玉川(むたまがわ)》《桜七本(さくらななもと)》なども移曲。…

※「山木千賀」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android