榎並貞因(読み)えなみ ていいん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「榎並貞因」の解説

榎並貞因 えなみ-ていいん

1627-1700 江戸時代前期の俳人
寛永4年生まれ。永田貞柳,紀海音(きの-かいおん)の父。榎並貞富の兄。宮中御用達(ごようたし)の大坂御堂前(みどうまえ)の菓子商。貞門安原貞室にまなび,談林派とも交流して大坂俳壇に重きをなした。狂歌も得意とした。元禄(げんろく)13年3月23日死去。74歳。元和(げんな)7年生まれ,享年80歳とする説もある。通称は鯛屋善右衛門。別号に長閑堂,白后斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android