等煕(読み)とうき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「等煕」の解説

等煕 とうき

1396-1462 室町時代の僧。
応永3年11月生まれ。万里小路嗣房(までのこうじ-つぐふさ)の子。京都清浄華院(しょうじょうけいん)の定玄(じょうげん)にまなび,同院をつぐ。称光天皇の病気を祈祷(きとう)でなおしたことから,後小松上皇や将軍足利義持(よしもち)らの帰依(きえ)をうけ,浄土宗一条派の全盛時代をきずく。浄土宗ではじめて国師号(仏立慧照国師)をおくられた。寛正(かんしょう)3年6月11日死去。67歳。字(あざな)は僧任。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android