等語線(読み)トウゴセン(英語表記)isogloss

翻訳|isogloss

デジタル大辞泉 「等語線」の意味・読み・例文・類語

とうご‐せん【等語線】

言語地理学用語言語地図の上で、同じ言語現象を示す地域と、そうでない地域を分ける境界を示す線。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「等語線」の意味・読み・例文・類語

とうご‐せん【等語線】

〘名〙 (isogloss の訳語) 言語地理学の用語。言語的特徴の地理的分布を示す図で、ある一つの特徴が見られる地域とそうでない地域との境目をあらわす線。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「等語線」の意味・わかりやすい解説

等語線
とうごせん
isogloss

任意の言語特徴について,その特徴の分布地域と,その特徴の分布していない地域との間に引かれる線をいう。等語線は各言語特徴について1本ずつ,しかも1本のみ存在する。たとえば,「行かない」の等語線は,その「行かない」が分布しているか否かについて示すので,「行かぬ」の等語線とは,たとえ重なり合うにしても,理論的には両者ともそれぞれ独立している。「方言境界線 (→言語境界線 ) 」は等語線が束になっているところに引かれるもので,両者は異なる概念である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の等語線の言及

【言語地理学】より

…これを象徴するのがジリエロンとその助手エドモンE.Edmont(1854‐1926)との共著《フランス言語図巻Atlas linguistique de la France》35巻および補遺(1902‐09,14,20)である。 言語地理学が明らかにしたことは,〈語にはそれぞれの歴史がある〉ということで,語(単語)ごとの境界線(等語線)を引くことはできても,言語の境界線は引けないということである。その後,主としてロマンス語地域でいくつもの言語地理学的調査が行われ,1932年にはアメリカでも調査が始められ,ジリエロンの考えは徐々に修正されつつある。…

※「等語線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」