結核結節(読み)けっかくけっせつ

百科事典マイペディア 「結核結節」の意味・わかりやすい解説

結核結節【けっかくけっせつ】

結核菌の感染により形成される結節。黄白〜灰白色で,比較的かたく,普通アワ粒大から米粒大。構造は中心に結核菌,フィブリン,脂肪などを含む乾酪巣ができ,それを囲んで類上皮細胞(普通の上皮細胞に似るが,組織球または血液の単球由来とされる)とこれに混じて,ラングハンス細胞があり,この部に格子繊維が網目状にふえている。最外層にリンパ球,繊維芽細胞がある。結核結節は古くなると石灰が沈着したり,繊維がふえ瘢痕(はんこん)化して治癒する。また乾酪巣が崩壊して空洞ができたり,膿瘍(のうよう)となったりする。集合または膨張により大結節となることもある。
→関連項目結核粟粒結核

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android