蟻差(読み)アリサシ

デジタル大辞泉 「蟻差」の意味・読み・例文・類語

あり‐さし【×蟻差(し)】

板材そりを防ぐため、木目直角鳩尾きゅうび形の溝を掘って、吸い付きざんをはめこむこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蟻差」の意味・読み・例文・類語

あり‐さし【蟻差】

〘名〙 (「ありざし」とも) 建築で、蟻掛(ありか)けの方法厚板などを接合する仕口(しぐち)数段蟻枘(ありほぞ)が互いにかみ合うような形になり、板のそりが防げる。指物(さしもの)で箱類、たんす、机などを作る時に用いる。あり。
和訓栞(1777‐1862)「ありざし 工人の、ありにさすといふは、蟻の形なるべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android