É.エストーニエ(その他表記)Édouard Estaunié

20世紀西洋人名事典 「É.エストーニエ」の解説

É. エストーニエ
Édouard Estaunié


1862 - 1942
小説家
ディジョン生まれ。
高等理工科学校などで学び、逓信技師を経て監督官となり、1919年退官する。一方、1896年半自伝的作品極印」で文名をあげ、1908年「秘めたる生活」でフェミナ賞を受賞し、’23年アカデミー・フランセーズ会員となる。他の作品に「事物は見る」(’13年)、「迷路」(’25年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む