γ-コニセイン(読み)ガンマコニセイン

化学辞典 第2版 「γ-コニセイン」の解説

γ -コニセイン
ガンマコニセイン
γ-coniceine

C8H15N(125.21).セリ科ドクニンジンConium maculatumに含有されるアルカロイド沸点171 ℃ の液体.塩酸塩は融点143 ℃.ピクリン酸塩は融点75 ℃.還元により容易にDL-コニインとなる.コニインと同様に有毒で,奇形を形成する.天然品であるγ-コニセインほかに,α-,β-,δ-,およびε-コニセインという構造異性体があるが,いずれも天然には存在しない.[CAS 1604-01-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む