アイアンブルー(その他表記)iron blue

色名がわかる辞典 「アイアンブルー」の解説

アイアンブルー【iron blue】

色名の一つ。JISの色彩規格では「暗いみの」。フェロシアン化カリウム溶液や硫酸鉄などを原料とする顔料の色で、日本語の色名は紺青こんじょうとしている。プルシャンブルーと同じ顔料の色であり、数値上も同じ色になっている。紺青はわずかに濃い。また、フェロシアン化カリウムはヘキサシアノ鉄(II)酸カリウムとも呼ばれ、アイアンブルーという色名はこれら成分の鉄に由来するとされる。鉄色は別に定義されており、「ごく暗い青緑」としている。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む