アイガモ(読み)あいがも(英語表記)call duck

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アイガモ」の意味・わかりやすい解説

アイガモ
あいがも / 合鴨
間鴨
call duck
[学] Anas platyrhyncha var. domestica

鳥綱カモ目カモ科の鳥。アヒルの1品種で、よく鳴くためナキアヒルともいわれ、カモ猟のおとりとして使われることもある。地方名をつけて紀州ナキ、仙台ナキあるいは北九州の四季アヒルなどとよばれる。体形マガモとほぼ同じであるが、アオクビ種と交雑されたこともあるので、大形化し羽色の純度が失われているものもある。肉質もマガモに近く、鴨(かも)料理に用いられる。相鴨(あいがも)という名称は、肉用アヒルを示す業者の用語である。また、地方によってマガモの長期飼育したものをアイガモということがある。

[西田隆雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「アイガモ」の意味・わかりやすい解説

アイガモ

一名ナキアヒル。ガンカモ科の鳥で,野生のマガモとアヒル(マガモを家禽(かきん)化したもの)とを交配させた雑種。ふつう料理店でアイガモというのはアヒルのことである。
→関連項目アイガモ農法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アイガモ」の意味・わかりやすい解説

アイガモ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアイガモの言及

【カモ(鴨)】より

…いたり料理は手のこんだぜいたくな料理の意で,脂皮を除いて細切りにした肉をあたためた酒で洗ってワサビ酢をかける鴨鱠,杉箱の底に塩をぬりつけて火にかけ,その中でみそを溶かしてカモ,タイ,豆腐,ネギ,クワイ,ヤマノイモなどを煮て食べる杉焼といったものが,代表的なぜいたく料理だったというわけである。なお,カモ料理に用いるアイガモはマガモとアヒルの雑種である。【鈴木 晋一】。…

※「アイガモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android