デジタル大辞泉
「あいな頼み」の意味・読み・例文・類語
あいな‐だのみ【あいな頼み】
あてにならない頼み事。
「過ぎにし方のやうなる―の心おごりをだに」〈更級〉
[補説]一説に、分に過ぎた期待の意とも。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あいな‐だのみ【あいな頼】
- 〘 名詞 〙 ( 形容詞「あいなし」の語幹に「たのみ(頼)」の付いた形 ) してもはじまらない頼み。むだな頼み。あてにならない期待。また、法外な期待。
- [初出の実例]「年月を重ねんあいなたのみは、いと苦しくなんあるべければ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 