アイントプフの日曜日(読み)アイントプフノニチヨウビ

デジタル大辞泉 「アイントプフの日曜日」の意味・読み・例文・類語

アイントプフ‐の‐にちようび〔‐ニチエウび〕【アイントプフの日曜日】

1933年にドイツナチス政権が始めたプロパガンダ活動。10月から3月までの間、月に一度日曜日アイントプフという質素な鍋料理を食べて、節約した金を募金するというもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む