普及版 字通 「あぐん」の読み・字形・画数・意味 【群】あぐん 烏のむれ。唐・李咸用〔早行〕詩 馬首殘を搖(うご)かし 群古にる字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
百科事典マイペディア 「あぐん」の意味・わかりやすい解説 アグン[山]【アグン】 インドネシアのバリ島北東部にある活火山。山名は〈火の神の宿る山〉の意。標高3142m。バリ島の最高峰で〈バリの峰〉として知られる。バリのヒンドゥー教信仰の対象であり,中腹にブサキ寺院がある。1963年3〜5月に大爆発を起こし,2000人余の死者を出した。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by