アゼデイン・N.ウェストン(その他表記)Azzedin Niles Weston

20世紀西洋人名事典 の解説

アゼデイン・N. ウェストン
Azzedin Niles Weston


1950.8.12 -
米国のジャズ奏者。
ニューヨークブルックリン生まれ。
父はジャズピアノ奏者のランディ・ウェストンで、13歳でナディ・クワマーにピアノを習ったが、後にドラムス転向。メイフラワー芸術院でハーモニー理論を学び、エバンス、マックブラウンに師事した。1966年、父とのアフリカ旅行を機にコンガを始め、’72年セロニアス・モンクJr.とコンボ結成。’73年以降、多くのジャズマンと共演し、近年もニューヨークにおいて活躍。作品は「タニア」「ブルー・モーゼス」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む