アゼデイン・N.ウェストン(その他表記)Azzedin Niles Weston

20世紀西洋人名事典 の解説

アゼデイン・N. ウェストン
Azzedin Niles Weston


1950.8.12 -
米国のジャズ奏者。
ニューヨークブルックリン生まれ。
父はジャズピアノ奏者のランディ・ウェストンで、13歳でナディ・クワマーにピアノを習ったが、後にドラムス転向。メイフラワー芸術院でハーモニー理論を学び、エバンス、マックブラウンに師事した。1966年、父とのアフリカ旅行を機にコンガを始め、’72年セロニアス・モンクJr.とコンボ結成。’73年以降、多くのジャズマンと共演し、近年もニューヨークにおいて活躍。作品は「タニア」「ブルー・モーゼス」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む