アゼルウルフ(その他表記)Aethelwulf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アゼルウルフ」の意味・わかりやすい解説

アゼルウルフ
Aethelwulf

[生]?
[没]858
イギリス,アングロ・サクソン時代のウェセックス王(在位 839~856)。Ethelwulfとも表す。エグベルトの子,アルフレッド大王の父。デーン人侵入に対抗し,851年敵船 350隻を撃破し,イングランド勝利をもたらした。この戦勝により,アングロ・サクソン諸王の上に君臨する座についた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む