アダーシェフ(その他表記)Adashev, Aleksei Fëdorovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アダーシェフ」の意味・わかりやすい解説

アダーシェフ
Adashev, Aleksei Fëdorovich

[生]? コストロマ
[没]1561. ユーリエフ
ロシアの政治家。 1547年イワン4世 (雷帝)が親政を始めたとき,宮廷司祭シリベストルと並んで指導的な政治顧問となる。貴族の勢力を削減しようとするイワンの意向をくみ,「特別会議 (イズブランナヤ・ラーダ) 」によって中小地主士族 (ドボリャニン ) を軸に大公の君主権を強化しようとした。貴族の権力的基盤である扶持制度 (コルムレーニエ ) による任命代官を廃し,司法・行政権を在地士族の手に移行。同時に士族を基幹とする大公直属のモスクワ部隊,ストレリツィ (銃兵隊) の設置をはじめとする軍制改革を実施した。しかしその後次第に貴族と妥協するようになり,イワンがリボニア戦争の拡大を決意したときこれに反対,60年モスクワより追放された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android