山川 世界史小辞典 改訂新版 「アッシュル神」の解説
アッシュル神(アッシュルしん)
アッシリア神話の天地創造の神。もとアッシュル市の市神であったが,アッシリアの勢力が伸張するに従い,マルドゥク神に代わって最高神になった。何よりも戦士の神として崇拝されたが,また大地,豊穣の神でもあった。配偶神はイシュタル。ふつう翼のある円盤の形で表現されている。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...