アップセリング

マーケティング用語集 「アップセリング」の解説

アップセリング

顧客にたいして、顧客が希望する製品サービスよりも高級または高価格なものを推奨し、購入していただくこと。
売上げ拡大手法一つ。顧客単価を増大させるために広く行われている手法。
しかし、マーケティングが最終的に顧客との良好な関係維持発展させることである以上、過度な押し売りにならないよう配慮が必要。よりよいサービスや高い付加価値を商品に持たせることで、顧客満足度向上につながるアップセリングが必要です。

出典 (株)マインズマーケティング用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む