アナテパフ(その他表記)Ana Te Pahu

デジタル大辞泉 「アナテパフ」の意味・読み・例文・類語

アナ‐テ‐パフ(Ana Te Pahu)

南太平洋東部、チリ領のイースター島北西部にある洞窟溶岩台地を貫く溶岩トンネルで、同島でもっとも規模が大きい洞窟の一つ。全長900メートル以上。食料保管貯水池として使われたほか、19世紀には島民奴隷商人から逃れるための避難場所にもなった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む