アナンタサマーコム宮殿(読み)アナンタサマーコムキュウデン

デジタル大辞泉 「アナンタサマーコム宮殿」の意味・読み・例文・類語

アナンタサマーコム‐きゅうでん【アナンタサマーコム宮殿】

Anantha Samakhom Palaceタイの首都バンコク中心部、ドゥシット地区にある宮殿ラーマ5世の命によって建設が始まり、1915年に完成。イタリア産の大理石を用いたルネサンス様式建造物であり、一時期国会議事堂として利用された。現在は迎賓館となり、王室行事などに使用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む