アナンタサマーコム宮殿(読み)アナンタサマーコムキュウデン

デジタル大辞泉 「アナンタサマーコム宮殿」の意味・読み・例文・類語

アナンタサマーコム‐きゅうでん【アナンタサマーコム宮殿】

Anantha Samakhom Palaceタイの首都バンコク中心部、ドゥシット地区にある宮殿ラーマ5世の命によって建設が始まり、1915年に完成。イタリア産の大理石を用いたルネサンス様式建造物であり、一時期国会議事堂として利用された。現在は迎賓館となり、王室行事などに使用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む