アハズ(その他表記)Ahaz

改訂新版 世界大百科事典 「アハズ」の意味・わかりやすい解説

アハズ
Ahaz

前8世紀の新アッシリア最盛期のユダ王国の王。摂政,前742-前735年。在位,前735-前725年。ダマスクスの王レジンとイスラエルの王ペカを中心とするティグラトピレセル3世に抵抗する軍事同盟への加盟を拒否したため,両王国から攻撃を受けた(シリア・エフライム戦争,前734)が,アッシリアに通報し,積極的に服属して亡国を回避した。預言者イザヤは,その外交政策をヤハウェ神への不信の現れと見て批判した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 並木

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む