アフマド・ナディームカースミー(その他表記)Ahmad Nadīm Qāsmī

20世紀西洋人名事典 の解説

アフマド・ナディーム カースミー
Ahmad Nadīm Qāsmī


1916 -
パキスタンのウルドゥー語作家,詩人
サルゴーダーのアンガ生まれ。
1942年に雑誌「女性文化」の編集者になり、以降多く日刊紙編集に参加した。進歩主義作家の代表的存在で、短編集「静寂」(’52年)や詩集栄光と美」(’47年)などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む