アフリカ中央人造湖構想(読み)アフリカちゅうおうじんぞうここうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフリカ中央人造湖構想」の意味・わかりやすい解説

アフリカ中央人造湖構想
アフリカちゅうおうじんぞうここうそう

モーリタニアマリオートボルタニジェール,チャド地域コンゴ川をせき止め,ダム,人造湖を造るという構想。この地域は土壌が非常に肥沃でありながら,水不足により食糧生産は不十分で,飢きんが発生しやすく,この構想が成功すれば,この湖の利用および渇水状態にあるチャド湖の水位回復により,食糧生産,流通が大幅に拡大することが期待されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android