アフロ・ポップ(読み)アフロポップ(その他表記)afro pop

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフロ・ポップ」の意味・わかりやすい解説

アフロ・ポップ
アフロポップ
afro pop

アフリカのポピュラー・ミュージックの総称。ビート感があり,ダンスに適したところに特徴がある。たとえば,コンゴには,リズムギターアンサンブルコーラス一体となり,スピード感があふれ激しい演奏を繰広げるリンガラ・ポップと呼ばれる音楽があり,ナイジェリアには,伝統的打楽器電気楽器を中心としたジュジュと呼ばれるダンス音楽がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android