アフロ・ポップ(読み)アフロポップ(その他表記)afro pop

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフロ・ポップ」の意味・わかりやすい解説

アフロ・ポップ
アフロポップ
afro pop

アフリカのポピュラー・ミュージックの総称。ビート感があり,ダンスに適したところに特徴がある。たとえば,コンゴには,リズムギターアンサンブルコーラス一体となり,スピード感があふれ激しい演奏を繰広げるリンガラ・ポップと呼ばれる音楽があり,ナイジェリアには,伝統的打楽器電気楽器を中心としたジュジュと呼ばれるダンス音楽がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む