アブー・ターリブ(その他表記)Abū Ṭālib

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブー・ターリブ」の意味・わかりやすい解説

アブー・ターリブ
Abū Ṭālib

[生]?
[没]619頃. メッカ
イスラムの預言者ムハンマドの叔父。ムハンマドの祖父が死去したのち,彼を引き取り養育した。ムハンマドの少年時代に彼を連れてシリアまで商用の旅行をした。ムハンマドが預言者として活躍しはじめると,改宗はしなかったが,一貫して彼を迫害の手から保護した。彼の死はムハンマドにとって保護者の喪失を意味し,その後まもなくメッカを離れることを余儀なくされた。第4代カリフ,アリーはアブー・ターリブの子である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む