アベルノ湖(読み)アベルノこ(その他表記)Lago d'Averno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アベルノ湖」の意味・わかりやすい解説

アベルノ湖
アベルノこ
Lago d'Averno

ラテン語はラクスアウェルヌス Lacus Avernus。イタリア南部,ナポリ西方約 15kmにある小さな火口湖標高 2m,最大水深 36m,周囲 3km。古代ギリシア植民者によってすでに知られ,立ちこめる火山性ガスのため飛ぶ鳥も落ちたといわれたことから,古代ローマにおいては地獄への入口と考えられていた (詩人ウェルギリウスなど) 。古代ローマの神殿浴場などの遺跡付近残存

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android