アポストロフィー

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「アポストロフィー」の意味・読み・例文・類語

アポストロフィー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] apostrophe ) 英語または日本語のローマ字による表記などに用いられる符号「’」。英語においては、縮約形・所有格であることを示す。ローマ字では tan'i (「単位」。tani 「谷」と読み違えないために)のように、撥音のnを示したり、A' (アッ)のように促音を表わすために用いる。アポストロフ。〔新らしい言葉字引(1918)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む