アマチュア規程(読み)アマチュアきてい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アマチュア規程」の意味・わかりやすい解説

アマチュア規程
アマチュアきてい

スポーツのアマチュアリズム確立と維持管理のために日本体育協会(→日本スポーツ協会)が各競技団体に向けて設けた競技者資格規定の基準。1947年制定。時代の流れに対応して 1957年と 1971年の 2回にわたり改正される。1971年には改正と同時に呼称を「アマチュア規定」に変更。1974年にオリンピック憲章からアマチュア定義が削除され,1986年にスポーツ憲章が制定されるにいたり廃止された。1991年日本オリンピック委員会 JOCが日本体育協会から正式に分離独立し,競技者資格は各加盟競技団体の自主的・個別的規制にゆだねられることになり,それぞれの国際競技団体の規程に準じていれば,日本でも報奨金や賞金が認められるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android