アメリカンソース(その他表記)American sauce

関連語 ポワソン

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「アメリカンソース」の解説

アメリカンソース【American sauce】

フランス料理に用いるソースの一つ。えびのぶつ切り、はさみや殻を炒め、にんにく・たまねぎ・セロリにんじんエシャロットなどの香味野菜、トマトトマトピューレフュメ・ド・ポワソンなどを加えて煮詰め(身は途中で取り出し、のちにこのソースをそえて供する)、「コライユ(corail<フランス>)」と呼ばれるえびのみそバターを加えて塩・こしょうなどで味を調え、こしたもの。濃厚なえびのうまみとこくがある。生クリームを加えることもある。元来はオマールえびで作るが、ほかのえびを用いることもある。一緒に煮たえびに用いるほか、鶏肉・魚・卵などの料理に用いる。◇「ソース・アメリケーヌ」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

関連語をあわせて調べる

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む