アラクシュ・テギン(読み)アラクシュ・テギン(その他表記)Alakush Tegin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラクシュ・テギン」の意味・わかりやすい解説

アラクシュ・テギン(阿剌忽思的斤)
アラクシュ・テギン
Alakush Tegin

[生]?
[没]1212頃
中国,陰山山脈北方のトルコ系遊牧部族オングット族長チンギス・ハンに服属し,オングットの 5000戸に対する支配権を認められ,チンギス・ハンの娘を降嫁され,以後歴代のオングット部の長はチンギス・ハン家と通婚関係を結んだ。チンギス・ハンの軍隊国への侵入を援助したが,部族民の反乱にあって殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む