アランレビット(その他表記)Alan Levitt

20世紀西洋人名事典 「アランレビット」の解説

アラン レビット
Alan Levitt


1932.11.11 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク生まれ。
1950年代にプロになり、’52年スタン・ゲッツ、’53年にリーコニッツレニー・トリスターノ、テディ・チャールズの下で演奏の腕を上げる。’56年渡欧してオランダでピア・ベックと、フランスではシドニー・ベシェやマーシャル・ソラールと共演。’58年に帰米、その後秋吉敏子ジャッキー・マクリーン、クリス・コナー等の下で演奏、’80年代に入ってはチェット・ベイカー等と共演している。代表作は「チューン・アップ/チェット・ベイカー」などである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android