アリカラ族(読み)アリカラぞく(その他表記)Arikara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アリカラ族」の意味・わかりやすい解説

アリカラ族
アリカラぞく
Arikara

北アメリカ,南北両ダコタ州のミズーリ川沿いに住む平原インディアンの一民族。言語はカドー語族に属する。狩猟を主とする平原インディアンのなかでは農耕にすぐれ,半定住的村落を形成。女性が耕作し,トウモロコシカボチャ,豆類は交易に用いられた。彼らの社会は神聖な束をもつ司祭によって統率され,この任務首長地位は数家族が世襲相続。その下に軍隊太陽踊りの指導者,病気の治療者がいた。合衆国騎兵隊と最初に戦い,18世紀末には約 4000人いた人口は,病気による減少も含めて,19世紀に激減した。 1860年代,ノースダコタ州フォートバーソルドに指定居留地が設けられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む